水性塗膜防水

水性塗膜防水工事

塗膜防水工法とは、液状の防水材料を塗り、化学反応で防水の膜を作る工法で、おもに陸屋根(勾配の無い屋根)や、ベランダの床などに使用される防水工法のことを言います。液体状の材料を使用し現場で仕上げる工法であるため、複雑な形状の場所であっても防水膜を作ることができます。別の素材があってもそのまま上から重ね塗りもできるなどのメリットがあります。塗膜防水工法は現在、改修用の防水工事として最も主流な工事の一つです。

メッシュ工法

STEP1 : 下地清掃
下地の乾燥を確認します。下地との接着を阻害する砂や塵埃、レイタンス、油脂類などを除去、清掃します。

STEP2 : プライマーの塗布
下地との接着力を高めるために、プライマーを下地に十分浸透させながら、均一に塗布します。

STEP3 : 役物まわりの処理
ルーフドレンや出・入り隅角、配管まわりなどの役物には、増し張り用シートを張り付けます。

STEP4 : 接着剤の塗布
接着剤の撹拌後、下地面及びシート裏面に均一に塗布します。接着剤は、適正な乾燥時間をとります。(指触燥)

STEP5 : ルーフィングシートの張り付け
シートの割付後、シートにしわや空気が入らないよう、水下から張り上げます。張り付け後、ローラーで十分に転圧します。

STEP6 : シートの接合部と立上り端末部の処理
接合幅は100mm以上(テープ状シール材を挿入する場合もあります)で張り合わせ後、ローラで十分に転圧します。端末部は押さえ金物などで固定し、不定期シール材でシールします。

STEP7 : 仕上げ材の塗布
シートの張り付け完了後、防水層の外観や機能を再チェックします。仕上げ材は撹拌後、塗りムラが出来ないよう刷毛やスプレーで均一に塗布します。

その他の工法

ぬりっぱ密着工法
クロス入り